えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

批評というよりも、それで思い出した事を書きます。そして妄想が暴走してポエムになります。

『ボス・ベイビー(吹替)』のネタバレ無しの感想

ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略]

 

f:id:ko_iti301083:20180329133725j:plain

 

bossbaby.jp

 

マーラ・フレイジーの絵本『あかちゃん社長がやって来た』を元にしたアニメーション映画。パパとママと暮らす7歳の少年ティムの家に弟がやって来た。赤ちゃんなのに黒ネクタイに黒スーツ、ブリーフケースまで持っているのにパパとママは何故が気がつかない。実はこの赤ちゃん、赤ちゃんの世界ベイビー社から送られたエージェントで今度発表される子犬についてスパイするように送り込まれたボス・ベイビーだった。ボスは任務遂行をティムは赤ちゃんに注がれている愛情をパパとママから取り戻すために一致協力してパパとママが働いているペット販売会社に調査に入るが……。

 

 ユニバーサルとドリームワークスの3Dアニメーションは笑いに重きをおいた作りが特徴だが、『ボス・ベイビー』もその路線だ。

 

テーマは弟(妹)の誕生による長男の不安や苛立ちを描いていて、簡単にいうと「長男あるある」になっている。長男が弟(妹)に最初に感じる違和感をメインにそれをやがては受け入れる過程を笑いで描いているのがこの映画だ。特にティムに夢見がちな設定で、それがしだいに「夢から覚める」のではなく兄弟と一緒に「新たな夢を作る」へと感情がシフトしているのをドラマの見所にしている。

 

オッサンの自分としてはボスのキャラクターに漫画おぼっちゃまくん学級王ヤマザキなどの月刊コロコロコミックみたいな懐かしさを感じたのも確か。

 

完全に子供向け -- にしては「あのネタが子供に分かるんかい!」な笑いもある。-- なので、自分が茶々を入れるのは野暮なのは承知してはいるが、あえてそれをすると、この映画は構造に大きな欠点がある。ボスが赤ちゃんなのは、あるアイテムが存在しているからだが、この映画の敵(?)であるペット販売会社が、発売される子犬にそのアイテムを使うことを想定して発表していることだ。それはボスがそのアイテムを会社に持ってくることを想定していることになる。「はぁ!?」である。そして、それができたのは今回の敵役にある秘密があるためだが、それにしても宣伝でも大金がかかるはずなのに開発スタッフや重役をどうやって説得したっていうのだろうか?つまり子供の世界が密に描写しているのに対して大人の世界の描写が杜撰すぎるのだ。

 

しかし、それはあくまでも『ボス・ベイビー』は子供向け映画で、しかも笑いを売りにしているので、気にする必要がないのかもしれない。しかし自分はおっさんなの。

 


『ボス・ベイビー』日本語版予告編

 

 

Ost: Boss Baby

Ost: Boss Baby

 

  

あかちゃん社長がやってきた (講談社の翻訳絵本)

あかちゃん社長がやってきた (講談社の翻訳絵本)

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

映画(全般) ブログランキングへ