『エージェント:ライアン』を観ました。
ウルフ・オブ・ウォールストリート : 作品情報 - 映画.com
理想的なアメリカンヒーローが活躍するクラシカルな作りの映画だが、舞台はハイテクと金融を背景にした現代である。
アイディアの元は9・11とリーマン・ショックが同時に来たらどうなるかだが、その陰謀の背景がわかり難いので語ってみる。
ナポレオン戦争 - Wikipedia
ナポレオン戦争とロスチャイルド家
映画でケネス・ブラナーが演じるチェレヴィンがナポレオン戦争を描いた絵画を語るシーンがあり(そして最後に落ちまでついて来るシーンがある)それを金融の歴史に詳しい人が観たら「ワールテーローの戦いとロスチャイルド」の挿話を思い出して伏線になっているのに気が付くかもしれない。(もっとも前者は“買い”で後者は“売り”の違いはある)
そしてその背景にはイラク戦争後のアメリカの事情がある。
世界を不幸にするアメリカの戦争経済 イラク戦費3兆ドルの衝撃 - 江古田原・沼袋合戦
アメリカ財政は思っているよりも脆いのではないのか?と、いう不安があるのだ。