えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

批評というよりも、それで思い出した事を書きます。そして妄想が暴走してポエムになります。

ブレイブ - 群青戦記 -

お題「ゆっくり見たい映画」

ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略]

 

f:id:ko_iti301083:20210325234507j:plain

 

www.imdb.com

 

今日のポエム

歴史は僕たちになにをさせようとしているのか?

 

 

映画とはポエムです!ポエムとは映画でもあります。それでは大いにポエムちゃいましょう!

  

そして、キーワードは。

 

言えんのじゃ!

 

今回は超絶ギリギリのネタバレ絶叫モード。

 

うぅわわわわわわわわっ!

 

何じゃやこれれれは !?

 

まんまやないけ !!

 

でも……

 

言えんのじゃ!

 

言ったら、すぐにばれるのじゃ!

 

だから、物語もドラマも言えんのじゃ。

 

もろ、アレなんじゃ。

 

ただ、のっけから、

 

放課後!DK!弓道!突然のタイムトラベル!

時間!経過!意識!混乱!

戦国時代だった!めちゃカオス!

あっちこっちに武者だらけで

ブレイブ!

にっちもさっちも日々は「命の取り合い!」

弱肉強食だけど、ガンバレ「ブレイブ!」

ちなみに能力は「スポ―ツ特待生!」

ヤバい敵「ハイ!」

不味い握り飯「ハイハイ!」

汗かきべそかき「一所懸命!」

突然、襲われたって、頑張るもん!

オッシャ―!

でも合言葉は「帰りてぇ!!」

 

みたいな展開なので、のけっから、血、肉、暴力。なので、自分のような不健康映画ファンにとっては「good!good!」のはずなのだが、中盤からウェットな流れになるので減点法でドンドン落ちて、まぁ普通。

 

それに、この題材と主演が新田真剣佑なので、監督の本広克行がマジで、あの作品の翻案じゃねえか!と怒涛のツッコミを入れたくなるくらいにアノ作品に寄せてきている。

 

てっゆうか、設定どころかドラマがまんま!新田真剣佑三浦春馬とのブロマンス漂う関係が千葉と夏木とのアレだし、オチがアレの原作と寄せてきてるんだから。(注:原作は未読)

 

でも、そこまでなら「まぁ、本広だしな」で今までは自己完結していたので、ただ、心の中でのみツッコみを入れるだけだったが、さすがにアイツの殺陣までアノ人にソックリにして来た日にゃ、負けた!感がオレの中にアリアリと。だから今回はこうして書いている訳だが。

 

f:id:ko_iti301083:20210325234447j:plain

将軍家光の乱心 激突

ちなみにアノ人とは緒形拳ではありません。コノ(↑)作品のアクション監督です。

 

だからアノ作品の題名は言えんのじゃ!言ってしまったら、白けるからじゃ‼

 

お前が白々しいわい!と突っ込まれてもそれを通すしかないんじゃ!

 

まぁ、よくよく思い出したら、アノ作品だって今ではまるで神映画扱いされているが、公開当時は「アクションは良いがドラマは悪い」みたいな評価だったし

 

ねっ、大黒東洋士 (おおぐろ とよし)さん!(突然の映画評論家紹介)

 

そんでもって、作品としてキチンと論評したのは、たった一人だったし。

 

ねっ、石上三登志 (いしがみ みつとし)さん!(突然の映画評論家紹介パート2)

 

だから、もしかしたら本作も数十年後にはそうなる……かも。

 

少なくとも、アノ作品の翻案としては結構いい線をいっている。

 

そこは見習えよ、〇〇〇敏!(注:映画評論家ではありません)

 

f:id:ko_iti301083:20210325234453j:plain

(C)2021「ブレイブ 群青戦記」製作委員会 (C)笠原真樹/集英社

でも、本広監督よ、題材が題材だから『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985) や『七人の侍』(1954) のパロディは分るが、『カリオストロの城』(1979) のアレはさすがにやりすぎ。

 

そこは、もうちょっと何とかしよう。

 

劇場で鑑賞。

 


予告編90秒【3.12 公開】映画『ブレイブ -群青戦記-』

 

 

「ブレイブ -群青戦記-」オリジナル・サウンドトラック

「ブレイブ -群青戦記-」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト:菅野祐悟
  • 発売日: 2021/03/12
  • メディア: CD
 

  

HOURGLASS (初回生産限定盤) (DVD付) (特典なし)

HOURGLASS (初回生産限定盤) (DVD付) (特典なし)

  • アーティスト:UVERworld
  • 発売日: 2021/03/10
  • メディア: CD
 

  

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

映画(全般) ブログランキングへ