えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

批評というよりも、それで思い出した事を書きます。そして妄想が暴走してポエムになります。

『シン・ゴジラ』公開便乗。「君は『A SPACE GODZILLA』を知っているか?」第一部。

ここでは題名を恣意的に表記します。[敬称略]

 
映画『シン・ゴジラ』公式サイト 


シン・ゴジラ』公開に便乗した記事を書きます。

お題は「こんなのあったな、ゴジラのアナザーストーリー」

 

 

 かつてスターログというSFビジョアル誌がありました。


スターログ - Wikipedia 

とはいっても、スターログ日本語版はツルモトネームと竹書房のふたつがありまして、今回はツルモトネームの話です。

STROG


スターログのNO.4とNO.6に『新春初夢空想科學活動大寫眞館 『A SPACE GODZILLA』の記事がありました。とはいっても、もちろんMOGERAがでている方ではありません。スターログの新春特大号の企画のひとつです。

STROG_02 

映画監督の大林宣彦とマンガ家の大友克洋のコラボ企画であります。

大林宣彦 - Wikipedia 
大友克洋 - Wikipedia

とはいっても大林は当時はまだCM出身の映画監督であり山口桃恵主演『ふりむけば愛』でようやく批評家に認められはじめた時期でもあり。『転校生』や『時をかける少女』はまだ先の話で、大友は『ハイウェイスター』や『さよならにっぽん』があったばかりで『童夢』や『AKIRA』はまだちょっと後になる。

つまりふたりはまだ一般的には無名の存在だった。だからこそこのコラボが可能だった訳。


内容は二部構成になっていて、一部のあらすじは……

九十九里ヶ浜の、ある漁村に巨大な生物の死体がうちあげられた。それは糖尿病で死んだゴジラであった。筑波学園都市でゴジラの脳にオシログラフを突き刺して脳波を知らべたら、それはワイズマン暗黒星雲からくる電波と同じものだとわかる。そのころ浜辺では腐りかけているゴジラが赤ん坊を宿しており、生死はわからないがとりあえず仮小屋の海水タンクに保存した。浜の女の子であるモモがそれに子守唄を唄ってあげる。
 (続く)


ちなみに、この企画は原案とイラストには他の人もかいている訳だが、それは第二部で……

(続き)ゴジラがまだ生きているのを感じた科学者たちは美人の霊媒師をとおしてゴジラと交信した結果、つぎの言葉を伝えだした。「ワタシの名はロザン。故郷のゴジラ星から通信がある。(中略)ワタシはゴジラ星に帰らねばなりません……」。世界中がどうすべきかを議論しているうちにモモの子守唄がきっかけとなって日本政府はゴジラことロザンを赤ん坊と共にゴジラぐるみのロケットで宇宙に打ち上げた。それにはモモの赤い靴が添えてあった。



お前は何を書いているの?」と問われても、自分にも「さぁ?」としか答えられないほど、詩情かつシュールとしか言えないストーリー。とりあえず、一部はここで終わります。




 

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

映画(全般) ブログランキングへ